東京大学乗鞍寮
乗鞍寮(通称「スポーティア乗鞍」)は、一般財団法人東京大学運動会が運営する宿泊施設です。他大学では「体育会」といいますが、東京大学では「運動会」といいます。
サマースクール
サマースクールとは、乗鞍寮を拠点に、地元の小学生との交流を行う行事で、50年を超える歴史があります。現在は、サークルの形態で運営されています。
サマースクールTwitter @norikura_summer
VSAの会
VSAの会は、2000年に設立された「乗鞍寮に縁の者」のOB会(任意団体)です。
乗鞍寮の運営を統括する運動会総務部、運動会の各部活から派遣されたスタッフである寮委員、食事当番のエッセン番、乗鞍寮を拠点に地元の子どもと交流するサマースクールなど、様々なメンバーが所属しています。
役員
会長 荒川一郎
運営委員長 山室隆彦
会計 櫻井大雄
運営委員
佐々木晶、久村俊幸、村上善則、村井昂志、河本理、片岡厚典、 浅見忠男、桂法称、吉峯耕平、沢早苗、川島千裕、蓑手康史、奥田和裕、玉置真知子、後迫弘明、 松本悠里、 峯佳奈子、中村克、浅沼順、北澤友里恵、近江大次郎
監事 鮫島信行、徳山邦子
(2024/5現在)
沿革
1940 乗鞍寮完成
1958 第1回サマースクール
1966 乗鞍寮新寮完成
1988 新寮増築完成(乗鞍寮旧寮取り壊し)
2000 VSAの会発足
2007 サマースクールが第一回東京大学総長賞受賞
東京大学スキー山岳部OB会「山の会」
乗鞍寮の建設は、東京大学スキー山岳部が主導しており、かなり長い間、スキー山岳部によって乗鞍料は運営されてきました。現在は東京大学運動会総務部が運営を引き継いでいますが、乗鞍寮の歴代の関係者には、スキー山岳部OBが多数いらっしゃいます。
スキー山岳部のOB会「山の会」は、VSAの会にとっては「兄」にあたり、様々な局面で連携しています。